2013年5月7日火曜日

行ってきました! 2013 日本ホビーショー。

すでにかなりの日が経ってしまいましたが、、、、

日本ホビーショーが4/25(木)~27(土)の3日間、
ビックサイトで開催されました。
最終日の土曜日に行ってきました!
第37回って、そんなにやってたんですねー。知らなかった。

で、入り口でチケットを渡すと、
見える所に貼ってくださいとシールを渡されました。
これをペタっと貼れば準備完了!出入り自由です。
ガイドブックをもらっていざ!
って、広いし、人も多いし、ここどこ~?とMAPと格闘。
迷いながらふらふら。

中はいろいろとエリア(テーマ)分けがされていました。


私は編み物とソーイング関係狙いで行ったのですが、
なるほど〜、ホビーと言っても確かにいろいろあるわな。

6つのテーマの他にも個人のクリエイターさんだったり、
工芸品のお店だったり、画材やら工具やらだったり
細かなブースがたくさんあって、
ホントよりどりみどりです。

エリアごとの広場ではいろーんなワークショップがやってました。
私も参加したかったのですが、
ふらふらしてるうちに全てソールドアウトに…。あぁ残念。

最近ミシンを買ったので、各ミシンメーカーさんをチェック。
夢のような高級機種がずら〜り。
指をくわえて眺めるだけです。う〜ん、いいなぁ。
ロックミシン欲しー。
ブース内では、その高級機種を使ってワークショップが行われていました。
とにかくあちこちワークショップだらけ。



今回の目玉企画ブース『Cawaii Garden』
アウトドアとホビーってのがコンセプト。



ガールズキャンプとか確かに見た目はカワイイが、
ここまでするのは正直めんどい(笑)。荷物多過ぎ。
ディスプレイとして見るのはとても楽しいですけどね。



面白かったのが服飾関係の学生がコールマンのバッグにデコっていたもの。
ここまでやると元のバッグと全然別ものに!
もともとは実用的で男性的なバッグ(リュック)だが、
女の子らしく可愛くなったり、個性的になったり。参考になるなぁ。



なぜかなめこ登場。



かなりの人でした。



日本ボタン協会!こんなのあるの?!
毎年、ボタンの日本一を決めているみたいです。
ブースには歴代の入賞ボタンが飾ってあったり、意外と面白かった。

あとはぐるぐる、何周まわったかわかんないくらい見てまわり、
足が痛くなるまで(笑)満喫しましたー。

このイベントは、手芸ファンはもちろんのこと、
女性なら楽しめるイベントだと思います。
可愛いもの、面白いものがホントたくさんあって
楽しかった〜! 買い過ぎには注意です

来年もぜひ行こー。




2 件のコメント:

  1. ホビーショーというか、手芸ショー?
    シュゲーショー。

    中々マニアックなイベントの割に、人が多くてびっくり!!
    実は流行ってるの?!

    返信削除
  2. がんちゃん!びっくり〜。
    コメありがとー。
    手芸をなめてもらっては困ります。
    けっこー流行ってるみたいだよ。

    返信削除